「集客」と「商品説明」は『自動化』ができる
目次
SNSには特に頼ってはいません
「集客」と「商品説明」は
「ブログ」と「秘書ツール」で
『自動化』ができます。
ですから
問い合わせがあると、
おかげさまで高確率で成約に至っています。SNSには特に頼ってはいません。
集客の柱はブログによるSEO
集客は
ブログによるSEOですが
グーグルのアップデートによる
順位変動があったときは広告で補っています。
稼げるブログと稼げないブログの違いとは
見分け方は簡単です。
リストをいただく仕組みがあるかないかの違いだけです。
さらに
登録へと誘導する文言があるかどうか。仕組みがあったから必ず稼げるというわけではありませんが、
仕組みのないブログからは何も得られないということだけは確かです。
仕組みは「秘書ツール」を使って作ります。
そして
商品説明も「秘書ツール」に任せます。
引用元:「集客」と「商品説明」は『自動化』ができます より
「秘書ツール」は集客にも役立つ
実は「秘書ツール」には
プレゼントを送るための登録フォームだけではなく
ほかのマーケティングシステムにはない
「メルマガ読者集め」のためのシステムも存在します。
たとえばどんなものかと言うと
ファストアンサーと呼ばれる
簡易自己診断テストというものを作れます。
こちらの
「SNSとブログの違いを言えますか?」
をごらんください。
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/8329
ちょっと気になる質問を上げて
それに回答していただくと
自動的にスコア集計されてその診断結果をお知らせするというものです。
ちょっとした遊び心をくすぐりながら
登録してもらおうというものですが
登録と同時にメルマガにも登録されるという仕組みになっています。
でも「秘書ツール」は
初めからすべてを覚えようとするには
無理なほど多機能なため、
こちらでは
これだけはすぐ使うべきと思うものを選択して
教えるようにしているのです。
そうでなければ
ツールの使い方だけで半年以上もかかってしまう恐れがあるからです。
あくまでも
稼ぐことが目的なのですから
柱となるブログを育てながら
システムを使ってリストを集めるようにするべきです。
「秘書ツール」は無料で使えますが紹介が必要なのでこちらからリクエストしてください。
使い方も無料でお教えしています。

さらにアメブロテンプレートとSEOに適した設定方法とタイトル決めに役立つキーワードツールも無料でプレゼント
最後になりましたが
「秘書ツール」とはリザーブストックのことです。